色の意味
橙/オレンジ 色の意味・色彩心理
2021年11月19日
色には、どんな意味があるのか? 今回は、橙(オレンジ)について詳しくお伝えします。 橙・オレンジの物語 赤とオレンジは、どちらも「火」という意味を持っていますが、詳しく見ていくとちょっと温度差があるん […]
赤/レッド 色の意味・色彩心理
2021年11月19日
色には、どんな意味があるのか? 今回は、赤(レッド)について詳しくお伝えします。 赤・レッドの物語 神話で世界の始まりを語るとき、多くの場合、大地は「赤」で表されます。 科学的にも、地球上に最も広く存在する顔料は酸化鉄で […]
【日傘おすすめの色】紫外線対策には白・黒どちらがいいの?
2021年7月26日
焼けるような日差しの夏が、今年もやってきました。 夏だけでなく、春先から日傘を使う人も多いですよね。 紫外線から肌を守るだけではなく、熱中症対策にもなる優秀な日傘。 「UVカット」や「完全遮光」など機能面も大事ですが、紫 […]
節電におススメの色。青で体感温度を3度ダウンさせる!
2021年7月8日
色で体感温度を変えられるのをご存じでしょうか? わたしたちの体は、目以外にも皮膚で色を感じ取っているんです。 なのでインテリアで上手に色を取り入れることによって、色の効果で冷房の設定温度を下げすぎることが防げます。 色を […]
【七夕の豆知識】五色の短冊、色で変わる願い事
2021年6月25日
もうすぐ7月7日。七夕ですね。 わが家は、壁に折り紙を使って七夕飾りを飾りました。 七夕は曇りや雨になる日が多い気がするのですが・・・今年はどうでしょうか? ベガ(こと座)とアルタイル(わし座)、見たいなぁ。 […]